
捻ってしまってくるぶしの辺りの靭帯、筋肉の腱の部分が過剰に伸ばされてることにより
組織が損傷してしまい痛みを生じるものになります。
炎症によるものや損傷した箇所の付近の血管からの出血により腫れが生じてきます!
症状は
受傷して3日間が急性期と呼ばれる時期で炎症が強い時期になり
この時期は立っている状態や歩行が困難となり、
可動域に低下を引き起こします。
捻挫を繰り返すと足関節の不安定性や引っ掛かり感が出現します。
完治までは患部の重症度により異なります。
当院ではその時期に合わせて治療をさせて頂いております。
炎症が強い時期に対しては早期に炎症をとるための超音波治療、患部の負担を抑えるテーピングでの固定、
包帯などを使用して患部ににかかる負担を取り除き炎症による痛みを最小限に抑えます
また鍼治療の併用により、炎症によるむくみ、内出血の処理を早めることが可能です。
靭帯が治って来ても筋肉が上手く使えない状態になっていたり、
捻ってしまったことによる関節のずれによる
違和感、痛みが残存する場合がございますが
当院ではそこに対しても治療を行い、日常生活への復帰へのサポートをさせて頂きます!
勝どき鍼灸整骨院ではご予約の方を優先してご案内しております。
先ずはお電話もしくはLINEでのご予約をお願い致します。
名称 | まんぼう鍼灸整骨院 葛西院 |
---|---|
所在地 | 〒134-0083 東京都江戸川区中葛西8丁目23-6 |
電話番号 | 03-3869-0336 |
休診日 | 年末年始 |
診療時間 | 【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
LINE | https://lin.ee/gO6WKyx |
https://www.instagram.com/f.c.c._manbo/ | |
アクセス方法 | 葛西駅より徒歩約6分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
【平日】10:00~20:30 【土日祝】09:00~19:30 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |